ポジションの設定を行う
AVIC-RQ912/ AVIC-RL912/ AVIC-RW912/ AVIC-RZ912/ AVIC-RL812-D/ AVIC-RW812-D/ AVIC-RZ812-D/ AVIC-RL712/ AVIC-RW712/ AVIC-RZ712
別売の「車種専用エキスパートチューニングSD」からデータを読み込み、チューニングモードをONにしているとき、全席か、運転席か、どちらを重視した音質にするか設定できます。
チューニングモードをONにすると、クイックリストの「カンタンベース設定を切り換える」が「運転席重視/ 全席重視を切り換える」に変わるので、クイックリストからも設定を変更できます。➡ クイックリストで操作する
工場出荷時の設定は「全席重視」です。
1 ボタンを押し、HOME画面を表示します
2 設定にタッチします
3 ➡ 音質設定 にタッチします
4 音響チューニングにタッチします
5 ポジションにタッチします
タッチするたびに「全席重視」と「運転席重視」が切り換わります。
-
音響チューニングデータに「全席重視」のデータが格納されていない場合は、「運転席重視」が工場出荷時となり、設定することはできません。