トゥイーターゲインを調整する
AVIC-CQ912-DC/ AVIC-CL912-DC/ AVIC-CW912-DC/ AVIC-CZ912-DC/ AVIC-CQ912/ AVIC-CL912/ AVIC-CW912/ AVIC-CZ912
使用しているスピーカーの特性に応じて、トゥイーターの出力レベルを調整できます。
工場出荷時の設定は次のとおりです。
-
トゥイーターのタイプ:「カロッツェリア」
-
トゥイーターの位置:「フロント」
-
出力レベル:「0」
![](img/common/icon_memo.png)
-
スピーカーモードがネットワークモードの場合は設定できません。
1
ボタンをタッチし、HOME画面を表示します
2
にタッチします
![](img/Disp_Setup_1_fb2482cdf9fab99241c2876c1994ad33.png)
3
➡
トゥイーターゲイン
にタッチします
![](img/Disp_Setup_Audio_35_7283a67893f2a007e99afe76275a4640.png)
4 カロッツェリアまたは汎用にタッチします
![](img/Disp_Setup_Audio_36_ed3003e3c59f12bb54533e60724ae438.png)
ご使用のトゥイーターの種類を設定できます。
5
または
にタッチします
![](img/Disp_Setup_Audio_37_526a4de3770a5e348b29c876ae039c05.png)
トゥイーターの取付位置を設定できます。タッチするたびに、フロント⇔リアで切り換わります。
6出力レベルを調整します
![](img/Disp_Setup_Audio_38_41c103bd8bea789996f8a37352d04fe3.png)
―6 dB~3 dBの間で、1 dB単位で調整できます。
![](img/common/icon_memo.png)
-
メモリー1またはメモリー2にタッチすると、適用中のチューニングデータメモリーを切り換えることができます。
-
メモリー1またはメモリー2に長くタッチすると、もう一方のチューニングメモリーに設定値をコピーできます。
スマートコマンダーでの操作
にタッチすると、スマートコマンダーを使って以下の操作ができます。
-
ロータリーを左右に回す:調整するスピーカーの選択
-
ジョイスティックを上下に倒す:出力レベルの調整
-
カスタムダイレクト1ボタンを長く押す:チューニングデータメモリー1に切り換え
-
カスタムダイレクト2ボタンを長く押す:チューニングデータメモリー2に切り換え
![](img/common/icon_memo.png)
-
「サウンドマスターコントローラー」を使用しても操作できます。操作方法は、アプリ内のFAQをご覧ください。
-
その他の操作については、(➡ スマートコマンダーや専用アプリを使う )をご確認ください。