Bluetooth機器を登録する(ペアリング)

AVIC-RQ911/ AVIC-RL911/ AVIC-RW911/ AVIC-RZ911/ AVIC-RL811-D/ AVIC-RW811-D/ AVIC-RZ811-D/ AVIC-RL711/ AVIC-RW711/ AVIC-RZ711

メモ
  • 登録できるBluetooth機器は、10台までです。

  • すでに10台登録していて、新たにBluetooth機器を登録する場合は、登録済みのBluetooth機器を消去してください。➡ 登録したBluetooth機器を消去する

本機からBluetooth機器を登録する

1登録したいBluetooth対応端末のBluetooth機能をONにします

通信機能を使用する場合は、インターネット共有(iPhone)/ Bluetoothテザリング(スマートフォン)の設定をONにしてください。

2 ボタンを押し、HOME画面を表示します

3 設定にタッチします

4 Bluetooth設定にタッチします

5 機器登録/ 消去 にタッチします

6 にタッチします

周辺のBluetooth対応端末を検索してリスト表示します。

検索は約30秒間行われ、10台まで検索できます。

7登録したいBluetooth対応端末名にタッチします

8接続したBluetooth対応端末をどのように使用するかをタッチし、決定にタッチします

ハンズフリー+通信

ハンズフリー通話を行う機器に設定します。

また、通信機能を使うためにPAN接続をする機器にも設定します。

ハンズフリー

ハンズフリー通話のみを行う機器に設定します。

Bluetooth Audio

Bluetooth Audio機器として設定します。

NaviCon連携

NaviCon連携機能を使用する機器として設定します。

9本機とBluetooth対応端末の画面に表示される番号が同じことを確認し、はいにタッチします

10Bluetooth対応端末の画面に表示される指示に従って操作を行います

Bluetooth接続が始まります。

登録が完了するとメッセージが表示されます。

再接続するには、Bluetooth対応端末のBluetooth機能をONにして、本機の機器登録画面から接続してください。

メモ
  • Bluetooth対応端末から本機を検索して登録することもできます。

Bluetooth機器から本機を登録する

Bluetooth対応端末から本機を検出し、登録できます。

あらかじめ、ご使用のBluetooth機器のBluetooth機能をONにしたうえで以下の操作を行ってください。

1Bluetooth機器でペアリング操作を行い、はいにタッチします

ペアリングが完了するとメッセージが表示され、機器が登録されます。

メモ
  • 「自機検出」が「ON」のときにBluetooth機器から本機を検出できます。