ルート案内のはじめかた

AVIC-RW303II/ AVIC-RZ303II

1場所を探してここへ行くにタッチする

探した場所の近くに有料道があるときは、一般道または有料道のどちらに面しているか確認する画面が表示される場合があります。すでにルートを設定している場合は、探した場所を目的地にするか立寄地にするかを選択する画面が表示されます。目的地にタッチすると、現在の目的地を消去し、新しい目的地を行き先としてルートを探索します。追加目的地にタッチすると、現在の目的地を立寄地として設定し、新しい目的地を行き先としてルートを探索します。立寄地にタッチすると、目的地はそのままで、探した場所に立ち寄るルートを探索します。

ルートの探索が終了すると、案内開始画面が表示されます。

2 案内開始にタッチする

走行を開始すると状況に応じて画面と音声でルート案内を行います。目的地に近づくとルート案内は終了します。

案内開始にタッチせずに走行を開始しても、ルート案内は行われます。

メモ
  • 探索したルートをキャンセルしたい場合は、案内開始画面で終了はいにタッチします。

  • ナビスタジオで作成・保存したルート情報が保存されたSDカードを本機に挿入すると、ルート情報を読み込むかどうかのメッセージが表示されます。ルート情報を読み込むとルート探索が行われ、案内開始にタッチするとルート案内を開始します。また、案内開始を行ったルート情報は、SDカードから自動的に削除されます。