1
ボタンをタッチし、HOME画面を表示します
2
にタッチします

3
にタッチします

モニターが開きます。
ディスクが入っている場合はディスクが自動で出てきますので、ディスクを取り出しCLOSEにタッチします。
4ディスク挿入口にディスクを差し込みます

ディスクは途中まで差し込むと自動的に引き込まれ、モニターが閉じます。

-
本機で再生可能なディスクについては、(➡ 再生できるディスクの種類 )をご確認ください。
-
モニターが開いているときにスマートコマンダーのカスタムダイレクト2ボタンを10秒以上長押しすると、強制的にディスクが出てきます。通常の取り出し操作でディスクが取り出せないときに長押ししてみてください。
-
モニターが閉じているときにスマートコマンダーのカスタムダイレクト2ボタンを10秒以上長押しすると、強制的にモニターが開き、ディスクが出てきます。通常の取り出し操作でモニターが開かない、ディスクが取り出せないといったときに長押ししてみてください。