エコー(残響音)が気になるときは

AVIC-RQ903/ AVIC-RW503/ AVIC-RZ503/ AVIC-RW303/ AVIC-RZ303/ AVIC-RZ103

エコーは相手の声が車両スピーカーを通してマイクに入り込むことが原因で発生します。スピーカーからの声がマイクに入らないようにすると、エコーを軽減できます。また、電話回線状況、使用する携帯電話、通話相手の環境によりエコーが発生する場合もあります。

エコーを軽減するには

以下のような方法でエコーを軽減できる場合があります。

ただし、ナビ本体内部のエコーキャンセラーの仕組み上、完全にエコーをなくすことはできません。また、通話相手側が大きな声で話すとさらに聞き取りにくくなります。

メモ
  • 通話中は、通話中メニューが表示され、受話音量を調整できます。

  • 携帯電話により、一部の機能が制限される場合があります。(詳しくは、弊社ホームページ(外部リンク)をご覧になるか、弊社カスタマーサポートセンターへお問い合わせください)