再生する

AVIC-RL910/ AVIC-RW910/ AVIC-RZ910/ AVIC-RL810-D/ AVIC-RW810-D/ AVIC-RZ810-D/
AVIC-RL710/ AVIC-RW710/ AVIC-RZ710

1 ボタンを押し、AVメニューを表示します

2 Bluetooth Audio にタッチします

メモ
  • Bluetooth Audio機器により、2回目以降は自動接続する場合があります。

  • Bluetooth Audio機器により、再生が開始しない場合があります。その場合は、Bluetooth Audio機器側で再生を開始してください。

  • Bluetooth AudioソースのiPhoneと、USB接続したiPhoneは異なるiPhoneであっても同時に使用することはできません。この場合、Bluetooth AudioソースのiPhoneは使用できなくなりますので、Bluetooth AudioソースのiPhoneを使用する場合は、USB側のiPhoneを取り外してください。

  • Bluetooth Audio機器によっては、Bluetooth Audio再生中にPANプロファイルで通信を行うと、音飛びが発生する場合があります。

  • Bluetooth Audio機器側から楽曲を再生した場合、AVソースが自動的にBluetooth Audioソースに切り換わる場合があります。

  • A2DP接続のみの場合はなどの操作タッチキーは選択できません。その場合は、Bluetooth Audio機器側で操作してください。

  • A2DP+AVRCP Ver.1.3またはA2DP+AVRCP Ver.1.4で接続した場合は、トラックタイトルやアーティスト名などの情報が表示されます。(Bluetooth Audio機器により表示されない場合もあります。)また、AVRCP Ver.1.4では、リストからの選曲操作が可能です。

  • 何らかの理由により再生が始まらない場合や接続が切断された場合は、一時的にそれらの情報が表示されなくなりますが、再生が始まると再表示されます。

  • サンプリング周波数が異なる楽曲間で切り換わるときに、ノイズが聞こえる場合があります。

  • 緊急警報放送を受信すると、AVソースをTVに切り換えるかどうかを確認するメッセージが表示されます。緊急警報放送を視聴する場合ははいにタッチしてください。