データをSDカードに保存する

AVIC-CL902XSII/ AVIC-CZ902XSII/ AVIC-CE902IIシリーズ

1ダウンロードしたバージョンアップデータを右クリックして解凍を選択したり、ソフトを使ったりして解凍します

環境によっては1時間以上かかる場合があります。

  • Windows10での解凍操作例

    ①ダウンロードしたデータを選択した状態で右クリックし、「すべて展開」を選択します

    ※解凍ソフト等がパソコンにインストールされている場合は上記と表示が異なる場合があります。

    ②解凍したデータの展開先を確認し「展開」を選択すると解凍が開始されます

    ※「完了時に展開されたファイルを表示する(H)」にチェックをすると、解凍後に解凍先のフォルダーが表示されます。

    ③解凍が完了すると、解凍先のフォルダーに下図のフォルダーが表示されます

    更新内容によっては、解凍後に「AVICCZ901」フォルダーができる場合があります。

    フォルダーの内容は変更しないでください。

  • Mac OS XでSafariを使用した解凍操作例

    ①ダウンロードが完了すると解凍されたフォルダーが表示されます

    ②解凍されたフォルダーを開くと下図のフォルダーが表示されます

  • 更新内容によっては、解凍後に「AVICCZ901」フォルダーができる場合があります。

  • フォルダーの内容は変更しないでください。

2手順1で解凍した下記のフォルダーと、Step3でダウンロードしたファイルをあらかじめ用意した市販のSDカードに保存します

環境によっては1時間以上かかる場合があります。

手順1で解凍したデータ

  • バージョンアップデータ:(「UPDATE」フォルダー)

  • (プログラム更新用データ) :(「AVICCZ901」フォルダー)

  • MAユニット更新用データ :(「MAUnit」フォルダー)

Step3でダウンロードしたライセンスデータ(「PCLINK.DAT」ファイル)

これで、パソコンでの操作は終了です。次は本機の操作になります。