タイムアライメントを調整する

AVIC-CL902XSII/ AVIC-CZ902XSII/ AVIC-CE902IIシリーズ

タイムアライメントは、各スピーカーからリスニングポジションまでの距離を調整することで、音声の到達時間を補正し、音像の定位や全体的なバランスを調整する機能です。

この設定は、リスニングポジションをフロントLもしくはフロントRに設定しているときに調整が可能です。

1 ボタンを押し、HOME画面を表示します

2 AV・本体設定にタッチします

3 タイムアライメント にタッチします

4各スピーカーのまたはにタッチして設定します

機種やチューニングモードによって、調整できる範囲やタッチするたびに切り換わる距離が異なります。

  • チューニングモードを「マスターコントロール」または「専用チューニング」に設定している場合

    0 cm~490.0 cmの範囲を0.35 ㎝単位で調整できます。

  • チューニングモードを「シンプルコントロール」または「AUTO TA&EQ」に設定している場合

    0 cm~490.0 cmの範囲を1.4 ㎝単位で調整できます。

TA ON/ TA OFF

タイムアライメント強制OFF設定を有効/ 無効にします。

メモ
  • メモリー1またはメモリー2にタッチすると、適用中のチューニングデータメモリーを切り換えることができます。

  • メモリー1またはメモリー2に長くタッチすると、もう一方のチューニングメモリーに設定値をコピーできます。

  • スピーカーモードがネットワークモードの場合は、設定可能なスピーカーの名称が異なります。

  • スピーカーモードがネットワークモードの場合、「ALL」は設定できません。

スマートコマンダーでの操作

にタッチすると、スマートコマンダーを使って以下の操作ができます。

  • ロータリーを左右に回す:調整するスピーカーの選択

  • ジョイスティックを左右に倒す:スピーカーからリスニングポジションまでの距離の調整

  • ジョイスティックの中央を押す:TA ON/ OFFの切り換え

  • カスタムダイレクト1ボタンを長く押す:チューニングデータメモリー1に切り換え

  • カスタムダイレクト2ボタンを長く押す:チューニングデータメモリー2に切り換え

メモ
  • 専用アプリ「サウンドマスターコントローラー」を使用しても操作できます。操作方法は、アプリ内のFAQをご覧ください。

  • その他の操作については、(➡ スマートコマンダーや専用アプリを使う )をご確認ください。