スマートコマンダー(専用リモコン)専用のAVソース選択画面から再生したいAVソースを選択できます。
1AVソース画面でAVボタンを押します

▼
AVソース選択画面が表示されます。

2ロータリーを左右に回して、再生したいAVソースを選択します

3ジョイスティックの中央を押します


-
AVソース選択画面には選択可能なAVソースのみが表示されます。
-
ジョイスティックを左右に動かしてAVソースを選択することもできます。
-
次の場合にもAVソース選択画面を表示できます。
-
AVソースがOFFの場合に、AVボタンを押す
-
AVソース再生中にAVボタンを2秒以上押す。再生中のAVソースはOFFになります。
-