PANで通信を行います

PANとはPersonal Area Network Profileのことで、通信に使用するBluetooth機器が、PAN-NAP(Network Access Point)に対応している場合は、パーソナルエリアネットワーク(インターネット共有/ Bluetoothテザリング)で通信機能をご利用になれます。

本機が通信機能を利用可能な状態の時は以下のアイコンが地図画面下部に表示されます。

上部ステータスバー右端部分

Wi-FiまたはBluetoothのPAN(パーソナルエリアネットワーク)プロファイルを使って回線接続されている場合に表示されます。

ここからはiPhoneを操作します

1iPhoneのホームボタンを押し、[設定]()にタッチします

設定画面が表示されます。

2インターネット共有機能をオンにします

iPhoneは「インターネット共有」と表示されます。

ここからはスマートフォン(Android™)を操作します

1スマートフォン(Android™)のホームボタンを押し、[設定](など)にタップします

設定画面が表示されます。

2Bluetoothテザリング機能をオンにします

スマートフォン(Android™)は「テザリング」と表示されます。

ここからはナビゲーション本体を操作します

1 ボタンを押し、HOME画面を表示します

2 AV・本体設定にタッチします

3 Bluetooth設定にタッチします

4 機器登録/ 消去にタッチします

5切り換えるBluetooth機器のプロファイルにタッチします

6 ハンズフリー1(電話+通信) にタッチして、決定にタッチします

メモ
  • 通信事業者によっては、パーソナルエリアネットワーク(インターネット共有/Bluetoothテザリング)接続を行う場合は、別途契約や料金が発生する場合があります。詳しくは通信事業者へお問い合わせください。