ANT+バイクライトに対応したフロントライトまたはテールライトの点灯コントロールおよびバッテリー残量を表示します。
センサー追加により、周囲の対応したライトを最大4つまで追加可能です。
追加されたライトに自動でL1からL4までのライト番号が割り当てられます。
センサー情報にてライト番号とライトタイプ、接続状態を表示します。
-
ライトタイプ
ライトごとに対応したライトタイプとして、ヘッドライト、テールライトなどが表示されます。
-
接続状態
「接続済み(#/ N)」の状態では追加しているライトの総数Nに対して接続済みの数#を表示します。

オート点灯タイプにて点灯・消灯のタイミングを設定します。
設定項目 |
設定内容 |
ロギング連動 |
ロギング開始時に点灯し、ログデータ保存時に消灯します。 |
サイクルコンピューター連動 |
本機の電源をオンの後にライトと接続が完了すると点灯し、電源オフの際に消灯します。 |

追加したライトごとにステータスの確認および点灯パターンの設定ができます。

-
点灯パターンの設定
日中モードと夜間モードのそれぞれで、ライトごとに点灯パターンを設定します。
日中モードとは、日の出の30分後から日没の30分前までの間です。
夜間モードとは、日没の30分前から日の出の30分後までの間です。
点灯パターンはライトごとに対応したモードから選択が可能です。

-
削除
接続したライトを個別に削除することができます。

-
ライトのバッテリーが低下するとアラートをサウンドとメッセージで表示します。
メッセージはライト番号、ライトタイプ、バッテリーレベルを表示します。
-
データフィールドにそれぞれのバッテリー残量を表示可能です。
サブラベルにライト番号およびライトタイプを表示します。
-
複数のライトと接続している場合にバッテリー切れになったライトはステータスがサーチ中になります。
ANTセンサーをトータルで8つ接続している場合、バッテリー切れのライトを充電しても接続できない場合があります。
再度、センサー追加でライトを接続しなおすか、本機を一度スリープさせてください。
-
本機に接続するANT+バイクライトの仕様により、予期せぬ際にライトの消灯や点灯モードの切り替わりなどが発生する場合があります。安全に十分注意して本機能をご利用ください。
本機能をご利用時の事故やその他の事象により生じた損害に関して、当社は一切の責任を負うことができません。