HDD→DVDへのダビング操作ガイド
ホームメニューボタンを押します
HOME MENU画面が表示されます。
ダビングを選びます
図のように選んでから、決定ボタンを押します。
[HDD→DVD]を選びます
図のように選んでから、決定ボタンを押します。
[HDD→DVD]を選びます
図のように選んでから、決定ボタンを押します。
下記画面が表示されたときは、[新しく作る]を選んでから、決定ボタンを押します。
作成するディスクの記録方式で、[VRモード]を選択します。
図のように選んでから、決定ボタンを押します。
HDDのタイトルリストから、ダビングするタイトルを選びます
DVDにダビングするタイトルを選んでから、決定ボタンで追加します。
同様に他のダビングするタイトルを選んで追加します
DVDにダビングするタイトルを選んでから、決定ボタンで追加します。
[次画面へ]を選んでから、決定ボタンを押します
図のように選んでから決定ボタンを押すと、注意文が表示されます。
表示が消えるまでの間、注意文をよく読んでお待ちください。
選択したタイトルの一覧が表示されます
[次画面へ]を選んでから、決定ボタンを押します。
記録レートの変更やダビングするタイトルを編集する場合は、取扱説明書をご覧ください。
ダビングの詳細が表示されます
[ダビング開始]を選んでから、決定ボタンを押します。
「一回だけ録画可能」のタイトルは、ダビング後にHDDから消去されます(ムーブ)。
DR録画(TS)録画されたタイトルは、すべて等速ダビングになります。
注意文を確認後、[はい]を選んでから、決定ボタンを押します
図のように選んでから、決定ボタンを押します。
ダビングが開始されます
ダビングが終了すると、画面に「ダビングが終了しました。」と表示されます。