本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

本文へジャンプ

Pioneer
>お客様サポート>>DJM-900nexus

DJM-900nexus

免責事項について

万一、本ソフトウェアを使用して登録した情報が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。お客様が登録した内容は、別にメモをとるなどして保管してくださるようにお願いします。

・Windows®, Windows®7, Windows Vista®, Windows®XP, Windows®2000は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・Mac OSは、米国およびその他の国々で登録された Apple Inc.の商標です。
・「TRAKTOR」「TRAKTOR SCRATCH」は、Native Instruments社の登録商標です。

TRAKTOR SCRATCH PRO2/DUO2 (Native Instruments Gmbh)

DJM-900nexusをTRAKTOR SCRATCH 2認定ミキサーとして使用するために必要な情報を提供します。
TRAKTOR SCRATCH
本機はコンピュータをUSB ケーブル1本で接続することで、TRAKTOR *1 の2つのデッキ(プレーヤー)のコントロール(入力4 系統・出力4 系統のステレオ音声信号を同時に入出力可能)や、本機に内蔵されたUSB サウンドカードで音声を入出力するなど、TRAKTOR と組み合わせたさまざまなDJ プレイをお楽しみいただけます。USB サウンドカードは汎用性の高いASIO/Core Audio 規格に対応していますので、本機は楽曲の録音や製作などの用途にもお使いいただけます。

さらに本機はTRAKTOR SCRATCH 2の認定ミキサー *2 ですので、TRAKTOR SCRATCH 2 とタイムコードディスク *3 を新たに準備することで、使い慣れたアナログプレーヤー(ターンテーブル)やCDJ でデジタル音楽ファイルを操作できるDVS(Digital Vinyl System)が利用可能になります。

TRAKTOR をお持ちでないお客様は、TRAKTOR SCRATCH 2 認定ミキサー用のアップグレードキット「TRAKTOR SCRATCH PRO 2 CERTIFIED UPGRADE」を準備してください。詳しくはNative Instruments社のアップグレードに関するホームページをご確認ください。

http://www.native-instruments.com/#/jp/products/dj/traktor-scratch-pro-2/?page=2068
http://www.dirigent.jp/products/detail.php?product_id=55

* 1 Native Instruments 社のDJ ソフトウェアです。
* 2 Native Instruments 社TRAKTOR SCRATCH 2 の認証プログラムに合格した高性能サウンドカード内蔵のDJ ミキサーを指します。DJM-900nexus を認定ミキサーとして接続・使用できるTRAKTOR ソフトウェアは、TRAKTOR SCRATCH PRO 2/DUO 2 です。
* 3 DVS(Digital Vinyl System)の構成に必要なタイムコードが収録された特殊なCD/レコードです。


設置・設定のしかた

2011年12月現在

対応OS

Windows Mac OS

説明書

接続ガイド
TRAKTOR SCRATCH 2ソフトウェアの接続・設定に関する説明書です。
接続図
DVS(Digital Vinyl System)の構成図です。

TRAKTOR SCRATCH
PRO2/DUO2

Ver2.0.0以降

ドライバソフトウェア及び
設定ユーティリティ

Ver1.000以降
USB AUDIO(ASIO) *4

Ver1.0.0以降
USB AUDIO(Core Audio) *4

DJM-900nexus ファームウェア

Ver1.210 以降

*4 USB MIDI はOS 標準のドライバソフトウェアで動作します。


OS対応情報

当社DJ機器で提供する各種ソフトウエアのうち、コンピュータにインストールしてお使いいただくソフトウエアの最新のOS対応状況を確認いただけます。

2012年11月現在

  ファームウェア
ダウンローダー
ドライバ
ソフトウエア
Mac OS X v10.8
v10.7
*1
v10.6
*1
v10.5
v10.4
v10.3.9

Windows®7
Home Premium/Professional/ Ultimate

32ビット版
64ビット版


*1

Windows Vista®
Home Basic/Home
Premium/Business/Ultimate (SP1 以降)

Windows Vista® SPなしはMicrosoft社によるサポートが終了したため、当社での保証はできません。

32ビット版
64ビット版


*1

Windows®XP
Home edition/Professional (SP3 以降)

Windows®XP SP2以前はMicrosoft社によるサポートが終了したため、当社での保証はできません。

32ビット版
64ビット版 × ×

Windows®2000

× ×

*1 : 64ビット版OSをお使いの場合、ドライバソフトウェアは32ビットアプリケーションのみにお使いいただけます。

ページ先頭へ