 |
 |
 |
 |
 |
 |
CDオーディオディスクの再生時において、ディスク上のキズ・指紋・ディスク不良(歪みや反り、厚さが均一でない、偏芯)などによりCD固有のエラー訂正システム(CIRC)でも補正しきれない読み取りエラーが発生した場合、読み取りエラーの部分を前後のデータから生成しデータの補間が行われていました。本機能を使用することで、ディスク状況を自動判断、最適な読み取り方法を調整し、リトライ(再読み取り)を行います。多くの人の手に触れるレンタルCD、中古CD、誤って傷を付けてしまったCDなどに特に有効な機能です。 |
 |
* |
「ピュアリード」機能は、CDに正しく記録されている音楽データが、指紋や傷、ディスクのそり、偏芯などにより、音楽データが正確に読めなかった場合に発生するデータの補間を防ぐため、様々な読み取り方法で、正確に音楽データを読み取る機能です。著作権を保護する目的などで作られたCDオーディオ規格とは異なるディスク(CCCDなど)では、正しく動作しません。
|
* |
新しいCDオーディオディスクで傷やよごれのない場合など、補間が発生しないディスクでは、ピュアリード機能は働きません。 |
* |
付属のパイオニアドライブユーティリティにより、本機能の設定が可能です。 |
* |
ピュアリードは、同梱ソフトでご使用ください。(B's Recorder GOLD9、Windows Media Player 9 、10および11での動作の確認は行っておりますが、弊社でのサポートの対象外となりますのでお気をつけください。) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ここでは、「ピュアリード」を使用しない場合のサンプル音と「ピュアリード」を使用した場合のサンプル音を試聴して、原音再生効果を体験できます。携帯オーディオプレーヤーで音楽を聴いているとき、時折聴こえる「プチッ」というノイズ。その多くは「ピュアリード」を使い、解消できる可能性があります。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
「ピュアリード」を使用せずに再生したサンプル音では、傷が付いたディスクを擬似的に再現し、プチノイズを連続して発生させています。このデータを「ピュアリード」で読み込むと、「ピュアリード」を使用したサンプル音のようにノイズがなくなるだけでなく、音質までも向上します。 |
 |
|
 |
 |
*このサンプル音は、「ピュアリード」設計者による演奏です。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
バージョン |
アルゴリズム |
メモリー機能 |
PureRead |
Ver1(シングル) |
なし |
PureRead+ |
Ver1(シングル) |
あり |
PureRead2 |
Ver2(ダブル) |
なし |
PureRead2+ |
Ver2(ダブル) |
あり |
|
 |
 |
 |
あまり一般には知られていないのですが音楽CDは、CD-ROMに比べ、エラー訂正能力がかなり低く、傷・指紋・そり・偏芯等があると読み取りエラーが簡単に発生してしまいます。実際にはCDプレーヤーなどでは、前後のデータによる補完が自動的に行われているので気がつかない事も多いのですが、補完しきれないと、ノイズとして耳に届きます。また補完した部分は音の広がり感が変わると言う人も多いようです。
音楽CDのベースに関わる問題ですから、現状の音楽CDのままでこの問題を解決することはできません。つまりディスクの状況に応じた適切なリードを常に行わないと、本来音楽CDに入っている音が正しく再生できません。
私は、ピアノ演奏や作曲の道に進もうと真剣に考えていた時期もあり、今でも趣味として音楽活動を続けています。そのため音楽CDを正しく読み出したい、音楽CDに入っている音をすべて聞きたいという面については自分で言うのもなんですが、かなりのこだわりがありました。(笑)そこで考えたのが、音楽CDの読み取り時にエラーが発生しても、勝手にデータ補完をしないで正しく読み出すことでした。
まず、数種類のアルゴリズムをつくり、周囲にいる企画、営業のメンバーに試しに聴いてもらいました。今になって思うと、それがPureReadのプロトタイプとなりました。実際にPureReadのプロトタイプを聞いたメンバーが、製品に入れるべきと言い出してくれ、体力的にかなりつらいものがあったのですが、一気に開発を加速してなんとか製品へのインプリ期限ギリギリに間に合わせました。その後も継続して開発を続けており、性能を向上させ、最新のBDドライブに搭載しています。
今後、次々と川崎新小倉で生みだされる新技術、これからの「川崎新小倉」発のモデルにご期待ください。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
(パイオニア株式会社のコンテンツではありません。パイオニアホームページを離れます。)
※当社サイト以外の、サイト情報、および製品・サービスに関するお問い合わせには、お答えしかねます。
それぞれのサイトの当該の製品・サービス提供社に直接お問い合わせください。 |
 |
 |
 |
ジャミン・ゼブの絶妙なハーモニー、データ補間が行われると、ハーモニーの広がりや余韻が十分に再現されていないと感じることも。リマスターされ音質が向上したアルバムGardenからORANGE COLORED SKYを使用しています。 |
 |
■jammin' Zeb(ジャミン・ゼブ) |
ジャズ・コーラスをベースに華やかなエンターテイメントを繰り広げる、4人の個性豊かなヴォーカリスト集団。グループ名は「楽しくジャム・セッションするシマウマ」に由来します。 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
(パイオニア株式会社のコンテンツではありません。パイオニアホームページを離れます。)
※当社サイト以外の、サイト情報、および製品・サービスに関するお問い合わせには、お答えしかねます。
それぞれのサイトの当該の製品・サービス提供社に直接お問い合わせください。 |
 |
 |
 |
清水 武志氏のジャズピアノソロ、データ補完が行われると、音が濁り臨場感や躍動感が十分に再現されにくくなります。補間した部分が、うまくつながらず、チッチッとノイズが乗ることも。 |
 |
■清水 武志(ピアニスト・作曲家) |
『みんな、ジャズはロックやで!!』をモットーに、ただひたすらオリジナルな音楽を追求する異端児。
オフィシャルサイトはこちら |
 |
|
|
|
 |
 |
 |