パイオニアは世界で初めてGPS市販カーナビゲーションを発売(1990年5月新聞報道)して以来、継続的にGPS受信の技術開発を続けてきました。受信環境に左右されない測位性能の確保を実現するための車載用位置フィルタのアルゴリズムは10年以上に渡って研究、開発が続けられています。その長年の研究に支えられた高い位置精度を発揮します。楽ナビには、この自社開発の技術が息づいているのです。
10ヘルツ測位
1秒間に10回という驚異的なスピードで自車位置の測位を行い、常に高い自車位置精度を確保します。カーブ走行時や分岐などでも自動車位置が滑らかに地図上の道をたどります。 |
|
▲分岐点での10ヘルツ測位のイメージ
|
高感度12chGPS
同時に12の衛星から測位電波を高感度で受信することが可能になり、測位確率と位置精度が向上しました。
マルチパス対策(リアルハイブリッドマルチパス検出・除去)
高性能・好感度のGPSレシーバー&GPSアンテナ
1度捉えた位置測定用の電波(GPS電波)が高層ビルなどによって途切れても、予測軌道計算をしてすばやく再捕捉できるピンポイントサーチなどを実現します。
ドライブシーンは、人によってさまざまです。道路以外の場所を走行することを踏まえ、山モード、各駐車場モードなど、各エリアに最適なアルゴリズムを構築。その性能は、GPSの届かない地下駐車場や交差点に面した駐車場に進入したことも確実に認識します。
開発者自らが走行して作成した「地図データ」
地図データ(マップマッチングデータ)は、開発者自らが調査、収集し、修正まで一貫して行っています。また、とりわけ交差点や分岐点などの誘導上、重要な箇所のデータの採集は開発者自らが車で走行し、行っています。