[スーパーワイドレンジチューン] |
 |
人間の可聴帯域を超えた、
超高音域再生を可能にする。
人間の耳が音として認識できるのは20kHzが上限といわれています。しかし、可聴帯域を超える20kHz以上の超高音域は、音楽の微細なニュアンスや深み、そして空気感に強い影響を与えることが知られています。
たとえば、楽器の倍音成分や急峻な波形のエッジには、可聴帯域をはるかに超える超高音域成分が含まれており、その再現性が音楽の自然な響きやスピード感を大きく左右するのです。これが、DVDフォーマットのようにCDを上回る新しい規格が登場した理由です。
「スーパーワイドレンジチューン」は、次世代オーディオをも見据え、人間の可聴帯域を超える20kHz以上の超高音域再生までも可能にする設計思想。音の空気感や微妙なニュアンスに深みをもたらす自然な波形を再現し、音楽の真実の感動を見事に響かせます。
|
|
|