HELPNET
手軽に連絡できる緊急通報サービス。
車両トラブルや事故、急病など、万が一の際は、ナビゲーションの割り出す正確な自車位置をヘルプネットオペレーションセンターへ転送。365日24時間体制のオペレーターが所轄の公共機関などへ速やかに通報します。HELPNETプログラムディスク(別売)をインストールし、お手持ちの携帯電話と接続するだけで、手軽にHELPNETに対応することができます。
image

●入会費用(税別)/入会金:6,000円、年会費:4,000円 
●ロードサービスオプション費用(税別)/年会費:2,000円
※JAF会員の方へ すでにJAFご加入の方は、通報時にJAF会員であることをお伝えください。HELPNETロードサービスオプション会員でなくても、HELPNETオペレーターは、通報位置を特定し、現場管轄のJAF窓口にお客様の情報を添えて接続いたします。(このJAF接続は無料サービスとなります)

「HELPNET」に関するお問い合わせ、お申し込みは、HELPNETカスタマーセンターへ
●HELPNETカスタマーセンター(会員契約は、HELPNETカスタマーセンターにお申し込みください)
フリーダイヤル0120-492-540 受付時間9:00〜18:00/祝祭日除く月〜金 
ホームページ(http://www.helpnet.co.jp/)

■安全のため、走行中の運転手はリモコンまたはタッチパネルでの操作はしないでください。
■各画面写真の色及び仕様は実際とは異なる場合があります。
■携帯電話の通話は安全に十分注意して行ってください。
■各携帯電話サービス外や電波状態の悪いところ(屋上、トンネル内、移動中)などでは通話ができない場合があります。
■通話や通信が終了した時には、回線が切れていることをご確認ください。
※ヘルプネットは加入手続きが必要な会員制サービスです。ヘルプネットは、会員の方々の意志に基づき、警察・消防などの関係機関への通報を補助するサービスであり、直接、救助活動を行うものではありません。ヘルプネットを通じた警察・消防などへの通報は、一般の通報と同様に処理され、優遇されるものではありません。ヘルプネット対応機能は、エンジンがかかっている場合、または、ACCがONの場合のみ利用できます。システムが正常に動作していることをナビゲーションの画面上などで確認する必要があります。携帯電話のサービスエリア外では通報できません。また携帯電話の電波状態によっては通報できない場合があります。ヘルプネットサービスのオペレーションセンターでの対応は、本製品とは関係ありません。
※ナビゲーションを通してハンズフリー通話が可能な携帯電話の接続が必要です。
※ヘルプネット応答中や自動着信待ちの間は、ナビゲーションのメニュー操作はできません。
※「AVIC-H07/-H09/-XH07V」をバージョンアップした場合、cdmaOneTM方式の携帯電話でHELPNETをご利用いただくことができます。使用可否につきましては、弊社ホームページをご覧いただくか、弊社カスタマーサポートセンターへお尋ねください。


閉じる
Copyright(c)2003 Pioneer Corporation. All Rights Reserved.