本ホームページでは、JavaScriptを使用しています。 ウェブブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、正しく表示されませんので、JavaScriptを有効にしてご利用ください。
業務用カーソリューション
テレマティクス
法人向け地図サービス
自動運転関連
医療・健康機器関連
ハイエンド音響機器
業務用ドライブ
業務用音響ソリューション
発話・対話ソリューション
その他業務向け
カーナビ・カーAV
通信ドライブレコーダー
地図サービス
PC・スマホ関連
サイクル関連
TAD
DJ・ホームAV
小林可夢偉のクルマリノベーション![vol.3]カーナビ篇
2018.03.29 [Thu]
リノベーションの第二弾ではクルマにサブウーファーを追加し、重低音を強化したレースドライバーの小林可夢偉さん。 音響への満足度を伺うべく全日本スーパーフォーミュラ選手権のレース会場を訪ねたところ、オーディオ熱は冷めるどころか高まる一方のご様子。次にチャレンジしたいリノベーションは一体……!? ※ページ内でご紹介している内容はアルファード専用サイバーナビ2017年モデルの情報です。
第2弾 サブウーファー篇はこちら
※店内とピットでは特別な許可を得て撮影しています。
前回サブウーファーを取付けた可夢偉さんを、レース会場で直撃!クルマでの音楽の聴き方がどう変わったかを教えてくれました。 ──サブウーファーを取付けて音響はどう変わりましたか? 可夢偉さん まずサブウーファーを付けてすごく良くなったのが、音の厚さが出て、運転しているときにより楽しく音楽を聴けるようになりました。あとは、やはり低域にすごくいい音を求めるようになったので、そういう音選びをするようになりました。 ──次のリノベーションは何にチャレンジしますか? 可夢偉さん 次はオーディオシステムを考えているんですが、カーナビがすごく重要になってくるので、そこをふまえながら。最近は新しいオーディオシステムでハイレゾの音源も聴けるということで、まず音を良くすることを前提にシステム自体を変えていきたいなと思っています。
2018年2月。多忙なスケジュールの合間を縫って可夢偉さんが訪れたのは、東京都多摩市にあるジェームス唐木田店。 可夢偉さん こんにちは。今日は音を良くするためにカーナビを取付けに来ました。非常に楽しみですね。行ってきたいと思います。 颯爽と店内へ入る可夢偉さん。カーナビ売場を見つけると、早速スタッフの方に声をかけます。
可夢偉さん すみません。カーナビについてちょっと教えていただきたいんですけれど。 田渕さん はい。どうぞ。 と答えたその人は、「カーサウンドの貴公子」田渕さん!
可夢偉さん 最近音響のリノベーションにハマっていまして、前回カロッツェリア製のサブウーファーとスピーカーを付けて、すごく出口の部分は良くなったんですけれども、今回入口のカーナビの方を変えてさらに音を良くしたいなと思っていて。ただCDとBluetoothを聴くんですけれども、ハイレゾ音源もよく聴くので、ハイレゾ対応にこだわりたいんです。 田渕さん それですとこちらにあるサイバーナビがオススメなんですが、ラインアップが豊富な機種になっております。可夢偉さん、お車は何に乗られていますか? 可夢偉さん アルファードです。 田渕さん そうしますと、こちらのサイバーナビがアルファード専用のナビゲーションとなっております。
カーサウンドの貴公子が示すところを見ると、そこには「車種専用サイバーナビ」コーナーが。 可夢偉さん 10V型なんですね! 田渕さん そうですね。アルファードのインテリアに調和するようなデザインになっております。 可夢偉さん たしかに。すごくしっかり作られているのと、見た目が自然ですね。
音響の説明を聞く前に、すっかりデザインに魅せられてしまった様子の可夢偉さん。肝心の性能についてはというと……? 田渕さん ナビゲーションの方も最高機能となっております。しかもこちらはアルファードに合わせた音質調整になっていますので、カロッツェリアのスピーカーに交換されているのであれば、より一層高音質で音楽を聴くができますよ。 可夢偉さん 充分今でも良い音なんですけど、これにするとさらに良くなるっていうことですか? 田渕さん そうですね。しかもハイレゾ対応です。 可夢偉さん CDもBluetoothも対応しているんですか? 田渕さん そうですね。CDやBluetoothの再生も、マスターサウンドリバイブという機能が搭載されておりますので、ハイレゾ並みの高音質で聴くことが可能となっております。 可夢偉さん すごいですね! 田渕さん さらにこちらのナビゲーションの機能として、お車の「運転席」か「全席」のどちらの音響を重視するかが設定できるようになっております。 可夢偉さん そしたら運転席モードにしたら運転席がすごく良く聴こえて、全席モードにしたら後ろの席も含めて全体的に良く聴こえる、ということですか。 田渕さん そうですね。 可夢偉さん えー、すごくいいですね。僕の「理想のカーナビ」だと思うので、ぜひこれにしたいなと思います! 田渕さん はい、ありがとうございます!
ここでカーサウンドの貴公子からさらなる提案が! 田渕さん こちらのAVシステムにプラスでアンプを付けていただくことによって、さらなる音質向上が望めますよ。 可夢偉さん あの……、車にもアンプって付けられるんですか? 田渕さん 付けられます。
可夢偉さん 結構音って変わりますか? 田渕さん カロッツェリアのアンプであればハイレゾ音源再生にも対応してますし、臨場感のある音を出すことができます。 可夢偉さん ぜひ高音質にしたいので、アンプも付けてください。 田渕さん はい!それでは取付けさせていただきたいと思います。 可夢偉さん よろしくお願いします。
ピットでは取付け担当の大垣さんにより、アルファード専用サイバーナビとハイレゾ対応パワーアンプがスムーズに設置完了。 ちょうどそのとき、可夢偉さんが「いやー、新しいカーナビ楽しみです」と待ちきれないご様子でピットにいらっしゃいました。 大垣さん 大変お待たせいたしました。しっかりと取付させていただきましたので、ぜひお楽しみください。 可夢偉さん ありがとうございます。 早速アルファードに乗り込む可夢偉さん。取付けられたアルファード専用サイバーナビを見た第一声は? 可夢偉さん うわー、やっぱり10インチいいな! まずは画面の大きさに感動する可夢偉さん。思わず自分のスマホを取り出し、撮影を開始しちゃいます。 可夢偉さん 運転してても見やすいだろうし最高だね。いやぁ、これは楽しみだな。
早速アルファードに乗り込む可夢偉さん。取付けられたアルファード専用サイバーナビを見た第一声は? 可夢偉さん うわー、やっぱり10インチいいな! まずは画面の大きさに感動する可夢偉さん。思わず自分のスマホを取り出し、撮影を開始しちゃいます。 可夢偉さん 運転してても見やすいだろうし最高だね。いやぁ、これは楽しみだな。
試聴の前に、アルファード専用に作り込まれた音の楽しみ方について田渕さんからレクチャーが。ワクワクの止まらない可夢偉さん、説明を聞きながら思わず「素晴らしいです」と一言。
いざ試聴!ということで車道に出た可夢偉さん。さて、その感想は?
可夢偉さん すごく良くなりましたね。全然違う。こんなに変わるもんなんですね。とても気持ちよく運転できそうです。ハイレゾも細かい音まで聴こえて、格段に違いを感じますね。しっかりキレイな音が流れていて、これはカーナビを変えて良かったのと、やっぱりアンプもすごく違うんじゃないかな。 もともとのシステムが一式変わったので、一体感っていうのがすごくあって、今ライブの中にいるみたいな状態に感じます。もうクルマが音楽ルームみたいになって、今までのスピーカーに対する意識を変えてくれましたね。
もともとのシステムが一式変わったので、一体感っていうのがすごくあって、今ライブの中にいるみたいな状態に感じます。もうクルマが音楽ルームみたいになって、今までのスピーカーに対する意識を変えてくれましたね。
今回取付けたサイバーナビとアンプの相乗効果を実感する可夢偉さん。 いや、それだけではありません。リノベーション第一弾で変えたスピーカー、第二弾で追加したサブウーファーともつながり、システムとしてしっかり機能しているからこそ得られた満足感といえるようです。
可夢偉さん 前回までは音の出口だけだったんですけれど、今回入口も変えたことによってこんなにいい音で聴けるんだっていうのを経験できたし、ほんとに完成したという感じですね。今僕の中では車室内で音楽を聴くのが一番いい環境かなと思っています。
わざわざ車の中で音楽を聴きたくなるような感じです。 なかなかここまで大きく変わるとは思っていなかったので、すごく今楽しいし、気持ちいいですね。 ──音響のリノベーションは完成しましたが、クルマリノベーションはこれで終了ですか? 可夢偉さん 僕はほんとにこのリノベーションが楽しくなってきていて、もっとやりたいなって思っていますね。次は何にしようかなぁ。
カーナビの音質はピンキリ。サイバーナビならハイレゾに対応しているだけでなく、こだわりの詰まった独自の音響技術や高音質設計により、 ハイエンドオーディオ並みの臨場感溢れる音をクルマの中で楽しめます。
人気のミニバンを対象にした「車種専用サイバーナビ」なら、 クルマの特徴を考慮した専用のセッティングが最初からされているので、「一人で」「みんなで」といったシーンに合わせて最適な音響設定が手軽に選択できます。車種専用モデル以外にも、幅広い車種に取付けられる多彩なラインアップが揃っています。
ミュージシャン・寺岡呼人さんの第3の仕事場はクルマの中だった[寺岡さんが解説篇]
ミュージシャン・寺岡呼人さんの第3の仕事場はクルマの中だった[サウンドインプレ篇]
2018.03.26 [Mon]
小林可夢偉のクルマリノベーション![vol.2]サブウーファー篇
2017.11.2 [Thu]
小林可夢偉のクルマリノベーション![vol.1]スピーカー篇
2017.08.21 [Mon]
Spicy Short Story vol.1ボーカルの息遣い
2017.06.28 [Wed]
Spicy Short Story vol.2 思い出
2017.06.28
大人の音楽の愉しみ方
2017.06.23 [Fri]
車室内の音を極める!
2017.06.16 [Fri]
ライブの迫力をクルマにも!
2017.06.09 [Fri]