ぴあ編集部おすすめの
ドライブスポット
お出かけ情報誌No.1のぴあ編集部おすすめ!
クルマ時間をレジャーにする
おすすめアイテム
クルマでの移動時間に無制限のWi-Fiを!
スマートフォンやタブレットなど、通信量を気にせずオンラインコンテンツを楽しみ放題。これでクルマの中は退屈知らず!
クルマ時間をレジャーにする
おすすめアイテム
クルマでの移動時間に無制限のWi-Fiを!
スマートフォンやタブレットなど、通信量を気にせずオンラインコンテンツを楽しみ放題。これでクルマの中は退屈知らず!
ぴあ編集部おすすめの
ドライブスポット
お出かけ情報誌No.1のぴあ編集部おすすめ!
ドライブに欠かせない音楽。気分やシチュエーション、同乗者によっても聴きたい音楽は変わるし、長い渋滞にはまったときには、この曲もう飽きた・・・ということも。
でもストリーミング音楽なら、どんな状況でも聴きたい曲があるからドライブにぴったり!クルマの中なら周りを気にせず、思う存分盛り上がれますよ!
大規模リニューアルですっかり生まれ変わった稲毛海浜公園。気軽にリゾート感が味わえるスポットとして、この夏、必ず訪れたいビーチNo.1に! 2021年には砂浜がオーストラリア産の白砂に入れ替えられ、美しいリゾートビーチに変身。2022年4月には眺望絶景カフェのある、90mもの桟橋The SUNSET Pier & Caféもオープン。2022年の夏は「イナプー」の愛称で知られるプールもリニューアル。またグランピングエリアsmall planet CAMP&GRILLはおしゃれなティピーテントを設置、海沿いでありながら、まるで森の中にいるようなラグジュアリーなキャンプやBBQが楽しめます!
住所: 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2
TEL: 043-247-2771
営業: 桟橋6:00~20:00
The SUNSET Pier&Cafe 7/16~8/28
10:00~20:00(通常期週末~16:00)
いなげの浜海水浴場7/16~8/28
10:00~17:00(最終入場16:00)
稲毛海浜公園プール7/16~8/28
10:00~17:00(最終入場16:00)
休日: 無休
料金: 入場無料、各施設の利用料金は施設サイト
を参照
※プールのチケットは専用予約サイトより
日付指定の前売りチケットを購入
駐車場: 稲毛海浜公園第1駐車場550台
(300円/3時間、以降1時間ごとに100
円、最大600円/24時間)
https://sunsetbeachpark.jp/
【撮影メニュー】
ノンアルコール フルーツソーダ(あまおう&パイナップル)各600円
(夜のイベント時は各700円)
千葉港の桟橋を目の前に建つおしゃれなレストラン。シチュエーションに合わせさまざまな席が用意され、1階ではウミガメが泳ぐ巨大水槽を眺めながら食事ができます!またテラス席ではBBQもOK。2階は趣を変え半個室タイプになっていて、外の景色を眺めながら食事ができ雰囲気も抜群。ランチ時は1階でサラダ&スープバーなども楽しめるお得なランチメニューが大人気!メインディッシュはステーキや季節のパスタのほか、シーフードカレーやオマールビスクチャウダーなどのシーフードメニューもいろいろ揃っています。2階利用の場合は要予約(2名から)、1980円からのランチコースを楽しめます。
住所: 千葉県千葉市中央区中央港1-20-1
ケーズハーバー1F
TEL: 043-243-5100
営業: 11:00~23:00
休日: 無休
駐車場: 146台(タイムズケーズハーバー200円/2
時間、以降30分ごとに110円、
最大700円/24時間)
※PIER-01で5000円以上利用の場合3時間
無料(ディナーは2時間無料)
http://ksnetwork.com/chain/pier/minato/
【撮影メニュー】ランチメニュー
季節のパスタ(ジェノベーゼパスタ) 1600円(サラダバー、スープバー、ドリンクバー、ライス食べ放題付き)
オマールビスクチャウダー 1500円(サラダバー、スープバー、ドリンクバー、ライス食べ放題付き)
ひときわ高くそびえ立つ千葉のシンボル!建物の高さは125.15m、地上113mの高さの展望フロア4階からは千葉ロッテマリーンズのホームグラウンドZOZOマリンスタジアム、東京湾アクアラインや東京スカイツリーなど東京湾の風景や、見晴らしのよい日は富士山などの絶景が眺められます。特に夕景の富士山の美しさは圧巻! またここからの夜景は「日本夜景遺産」にも認定され、特に千葉港の工場夜景は「日本八大工場夜景」のひとつとして人気が高いんです。3階には景色一望の展望レストランがあり、2階は「恋人の聖地」にも選定!なお、建物全体がハーフミラーガラスで覆われているため、周囲の空や雲の景色がガラスに映り込み、アートのような写真も撮ることができます!
住所: 千葉県千葉市中央区中央港1丁目
千葉ポートパーク内
TEL: 043-241-0125
営業: 6月~9月 9:00~21:00(最終入館20:30)
休日: 8/22
料金: 大人420円、小・中学生200円、小学生未
満無料
駐車場: 243台(無料)
https://chiba-porttower.com/
「最近、どんな動画見ている?」
「面白い動画ない?」
ドライブの休憩中にそんな会話ってよくありますよね。
Wi-Fiがあれば、
YouTubeなどの動画も通信量を気にせず
楽しめちゃいます!
※「DCT-WR100D」は車載用のためクルマでの走行中と
一部の停車中のみWi-Fiサービスが利用可能です。