本サイトはスタイルシートを使用しております。
お客様がご使用のブラウザはスタイルシート非対応のため、表示結果が異なっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

本文へジャンプ

業務用HDビデオシステムプレーヤー HD-V9000 システムインテグレーション用ブルーレイプレーヤー BDP-V6000 業務用DVDプレーヤー DVD-V8000
お客様サポート
プラズマディスプレイの焼き付き現象
インテグレータツールキット
パートナー様向け図面データ集
カタログ・取扱説明書・仕様書類 ダウンロード
ソフトウェアダウンロード
FAQ よくあるお問い合わせ
 FAQ よくあるお問い合わせ
DVDプレーヤ/レコーダー DVD-V8000
Blu-ray ディスクの再生はできますか?
レーザー波長や再生フォーマットが違うため再生できません。
HD DVDディスクの 再生はできますか?
レーザー波長や再生フォーマットが違うため再生できません。
解像度で、1080iとありますが、ハイビジョン出力ですか?
DVD−Videoの720x480iは、SD(Standard Definishion)映像と呼ばれる解像度で、ハイビジョンではありません。DVD−V8000は、この720x480iを1080i/720pにアップコンバート(変換)してハイビジョンの解像度で出力することができます。ただし、SD映像からのアップコンバートなので、本来のハイビジョン(HD映像)と同等の画質ではありません。また接続するモニタがハイビジョンの解像度に対応している必要があります。
DVD-V730と同期運転で混在して使えますか?
外部制御コマンドは同じものが使えますが、回路が新しくなっているため、画質や色味が違ったりします。そのため、2x2や3x3のマルチ画面の場合には混在して使うことはお勧めしません。
混在して使用する場合は、DVD-V8000のADV.SETUPメニューのEXTERNAL SYNC はNTSC/PAL Mode2を選択し、DVD-V730の同期設定も有効にしてください。DVD-V8000の設定の詳細は、取説46ページと70ページをご覧ください。
VRフォーマットで記録されているDVD-RWディスクの再生はできますか?
VRフォーマット再生に対応しています。ただし、タイトルサーチ/チャプターサーチはできますが、フレームサーチはできません。
コンピュータでDVDビデオをオーサリングして、コンピュータでは再生できましたが、DVDプレーヤーでは再生できる機種や、できない機種がありました。何が原因でしょうか?
コンピュータでオーサリングしたディスクが再生できない原因は、DVDディスクの未ファイナライズがほとんどです。ファイナライズしたか確認してください。
DVD-V730はコンポジットとコンポーネントの出力はSWで切り替えでした。DVD-V8000も同じですか?
SW切替えはなくなりました。コンポジットとコンポーネントは同時出力です。
複数台のDVD-V8000をRS-232Cでコントロールしたいのですが、各DVD-V8000にID番号をつけて個別認識できるような機能はありますか?
プレーヤーにID番号をつける機能は、ありません。
パソコンや専用コントローラーでCOMポート別に制御するようにシステムを設計してください。
USBメモリーの推奨はありますか?
DVD-V8000のUSB端子はUSB1.1対応となっています。従ってメモリーはUSB1.1に対応している物をお使いください。
尚、推奨メーカー及び推奨品はありません。但し、アクセスランプのあるもので、単機能なタイプをお使いください。
 ・データは、ルートディレクトリに書き込みます。サブディレクトリにはアクセスできません。
 ・USBメモリーのフォーマットは、コンピュータで行ってください。フォーマットは、FAT形式で行ってください。
 ・ファイルの削除、ファイル名の変更は、コンピュータで行ってください。
 ・ファイル名には、半角英数文字を使用してください。
 ・DVD-V8000専用でメモリーをご用意ください。容量は、小さなもので十分です。他のデータと共用して使わないでください。
 ・データに不具合が発生した場合、いかなる保証もいたしません。
 ・メモリーが使用不能となった場合、コンピュータで再フォーマットをお試しください。
USBメモリーに記録されるデータサイズは?
本体の設定情報は、約2Kバイト。コマンドスタックプログラムは、約20Kバイト。エラーデータは、約500バイトです。
DVD-V730のフロントにあった、EXT CONT端子はありますか?ワイヤードリモコン対応は使用可能ですか?
EXT CONT端子はなくなりました。 従いまして、ワイヤードリモコンは使用できません。
RS-232C端子は、15ピンと9ピン両方使えますか?
両方同時には使用できません。設定で15ピンか9ピンを選択します。出荷時は、15ピンに設定されています。
OSDに表示されるビットレートの値はビデオのビットレートですか?
表示される値はビデオ、オーディオ、サブピクチャの合計です。
D-sub 15Pin のネジ仕様は?
メートルネジ (M2.6x0.45)です。
タッチデバイスのサポートメーカーについて教えてください。
以下に当社にて動作確認した機種をご案内いたします。

タッチパネルデバイス接続動作確認機種リスト
Pioneer (2007年2月現在)
50V型PDP用タッチセンサー枠
*注:50V型PDPとの
 セット使用になります。
PDK-50HW3
PDK-50HW4
WACOM(株式会社ワコム) (2006年6月現在)
液晶ペンタブレット
(液晶+ペンタブレット一体型)
DTU-710(SXGA対応17型TFT液晶搭載)
DTI-520(XGA対応15型TFT液晶搭載)
ペンタブレット intuos 3
PTZ-430(入力エリア:A6サイズ)
PTZ-630(入力エリア:A5サイズ)
PTZ-631W(入力エリア:A5ワイドサイズ)
サポート外のタッチデバイスはどうですか?
マウスのようなHID (Human Interface Device)であれば動作します。サポート外のタッチデバイスは接続しても動作しないようになっています。
パススルーにマクロビジョン信号が含まれる信号を入れるとどうなりますか
DVD-V8000には、コンポジットのビデオとアナログオーディオの入力端子が付いています。このコンポジット入力とDVD-Videoをコンポジット出力に切替えて映像出力します。コンポジット入力の場合、入力信号がそのまま出力されます。そのため入力信号にマクロビジョン信号を含んでた場合はマクロビジョン信号を含んで出力されます。

切替の操作は、コマンドスタックプログラム、RS-232Cコマンドまたはフロントパネルボタンで行います。
VRフォーマットで、Original とPlay List の再生について教えてください。
VRディスク認識時の初期設定は、"Original"です。従いまして、PowerOnStart のタイトル指定または、CommandStackでは、Original で再生されます。 プレイリストで再生する方法は、以下の2通りの場合です。
(1) RS-232Cコマンドで、プレイモードを指定した場合。
(2) 手動操作で、Disc Navigaror 設定で「Play List」を選択した後に、タイトル/チャプターサーチまたは、CommandStackを実行した場合。
ディスプレイ上に早送り等の文字が出る。その文字を消したいがどうすればいいのか。
SETUPメニュー(SETUPボタン1回押し)のInitial Settings → Display の OnScreenDisplay(OSD)の項目をOFFにして下さい。【取説35ページ参照。】
ただし、ディスクトレイの、"OPEN" または "CLOSE" 時の文字だけは、消せません。
DVD-RAMは再生可能ですか。
DVD-RAMは、ディスクの構造・特性から再生できません。
その他の再生できるディスクの種類については、取説9ページをご覧ください。
音楽CDはかけることができるのですか。
音楽CDは再生可能です。
NTSCとPALのどちらのTV信号形式でも再生ができますか?
両方式に対応していますので、再生時に記録されたTV信号形式に従って自動的に切り替わります。
詳しくは、取説69ページをご覧ください。
ディスクにプログラム(ディスクナビゲーションコマンド)がある場合、どうなりますか。
DVD-Videoディスクにナビケーションコマンドが入っている場合は、Command Stack / リピート / プログラム等の設定に従う動作よりもナビゲーションコマンドの実行が優先となります。そのため、設定どおりに動作しないことがあります。
ADV.SETUPの設定をしましたが、記録しない場合があるようですが、なぜですか。
プレーヤの再生中は設定を変更してもフラッシュメモリに記録されないため、有効にはなりません。そのため、DVD-V8000では設定の変更を記録させるためには本体またはリモコンでSETUPメニューまたはADV.SETUPメニューを抜けてください。変更を確実に記録するために、一旦STANDBYにすることをお勧めいたします。電源コンセントを抜く方法ではだめです。この注意事項は取説には記載されていません。
設定内容を工場出荷時に戻す方法は?
電源が待機状態(スタンバイ状態)の時に、本体のリバーススキャンボタン[<|<|] を押しながら、本体の電源スイッチを押します。 リモコン操作では不可です。
設定内容が出荷時の状態に戻りますが、初期化されない項目もあります。

 ・初期化項目: SETUPメニュー、ADV.SETUPメニュー、プログラムメモリー、パレンタルに関する設定。
 ・初期化されない項目: コマンドスタック、時計
同期運転に必要な機器は?
コントロール用のPCまたは、専用コントローラー及び、同期信号発生器(シンクジェネレーター)が必要です。規模に応じて追加機器が必要です。専用コントローラにつきましては、営業へお問い合わせください。
PowerOnStartの設定方法は?
取扱説明書50ページをご覧ください。
Weekly Timer の設定方法は?
取扱説明書47ページをご覧ください。
コマンドスタックの設定方法は?
取扱説明書54ページをご覧ください。
ボタン検索システムの作り方は?
取扱説明書79ページをご覧ください。
操作ロックの設定方法と解除方法は?
取扱説明書51ページをご覧ください。
レーザーディスク(LD)からDVDビデオへ変更したいのですが。
現在のお客様のシステムに応じた提案になりますので、営業へご相談ください。
ページ先頭へ
修理窓口はこちら 044-580-3374