■DVD-V8000との接続

 DataManExでDVD-V8000とデータの通信をする前に、以下の手順で DVD-V8000とPCを接続し通信を確立する 必要があります。


[ 手順 ]

(1) DVD-V8000とPCを接続する
 DVD-V8000の"RS-232C端子(9 Pin)"、もしくは"EXT TERMINAL端子(15 Pin)"と、PCの端子をケーブルで接続します。

(2) DVD-V8000の通信ポートを設定する
 DVD-V8000本体側で、"ADV.SETUP"内の"SERIAL PORT(9Pin / 15Pin)"及び"BAUD RATE(4800 / 9600 / 19200)"を設定します。


(3) 通信を確立する
 DataManExを起動するとfig.1のメイン・ダイアログが表示されます。


        fig.1 メイン・ダイアログ・ボックス

 DVD-V8000が接続されているポート番号と通信速度(Baud Rate)を選択し(fig.1の@)、 "Connect"ボタン(fig.1のA)をクリックします。
 ここでポート番号と通信速度に"Auto"を選択すると、アプリケーションは自動で有効な設定を探します(注)。

 (注)ポート番号と通信速度の組み合わせを総列挙で調べますので、 PCの使用できるポート数が多い場合など、探索に数分掛かる場合があります。